忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/05 18:54 】 |
pagetop
抱き枕
こんにちは、shimizuです。
随分と間隔をあけてしまいましたが、もう・・・もう9月ですよ!!

それに加え、大変な事が1つ。


実は、ワタクシshimizu。
8月、自分が一体仕事やプライヴェートで、一体何をしたのか全く思い出せないんです。
毎日いろんな所で お仕事を頂いて、その日の内にそれを片付けて次のお仕事を貰って・・・・

一ヶ月間、ずっと仕事をしていた、という事は分かるんですけど・・・・お休みの日はー・・・

あ、あれ・・・?

えーっと


・・・。

・・・寝てた?もしかして・・・。

そうなんです
私は月に一度の頻度で日曜日は20時間位ずーーーーーーーーっと寝てる、という日があるんです。

月に一度は一日何も考えずに布団の中で過ごす!
頭が痛くなるくらい貪り寝る!!
起こされても寝続ける!!!

これが月に一度の寝曜日(寝よう日、とも言います)

それが今月は三回程あったのです。あまりにも眠くて・・・。
お陰様で疲れは取れましたが、すっかりナマケモノ呼ばわりされてしまいました(TT)


ところで、皆さんは枕ってどんなものを使っていますか?
私のベッドにはいつも枕が二つあるのですよ。
1つはいたって普通の枕、もう一つはバングラディッシュにいる友達がくれた抱き枕。

これが凄く良くて!!

いつも朝気付いたら絞め殺さんばかりにぎゅうぎゅう抱きついているのですよ、ワタクシ。
そのあまりの締めっぷりに抱き枕が窒息気味です・・・そろそろ新しい抱き枕が欲しいなぁ・・・。
PR
【2006/09/02 13:35 】 | その他| comment(0)| trackback()
pagetop
OLINAS
こんにちは、shimizuです。
慌しい毎日ですが、何とか毎日頑張ってます!

でも一週間仕事尽くし!というのは精神的にも宜しくないので気分転換に錦糸町へ買い物に行ってきました。

トモダチが経営しているバーに遊びに行ってから新しく出来て結局一度も行ってなかったOLINASへ。

出来たばかりの為か凄くきれいで素敵でした。
内装は吹き抜けでミニ表参道ヒルズみたい!
写真・・・少し小さくなってしまいましたけど、こんな感じです!
↓ ↓ ↓ ↓
OLINAS

そして見つけましたLUSH!
実はここが目的だったりしました(笑)

前回買いに行った時に買えなかった『RUSHラッシュ』を買って、ついでに『3時のおやつ』を購入!

そのほかにもたくさん買って、結局両手いっぱいのLUSHを抱えて帰ることに・・・
これで暫くお風呂には苦労しないかと思います・・・・たぶん。

【今日のheavey Rotation】
・My Sharona:TOWA TEI Feat. Tycoon Tosh & Buffalo Daughter
・Catwalk:SOUL'd OUT
・My Favorite Thing:"Sound of Music" Original Sound Tracks
【2006/08/27 16:09 】 | お買い物| comment(2)| trackback()
pagetop
何気ない日常の一ページ
こんにちは、shimizuです。
ダイエット、少しずつ進めてます。

現在3kg減量!いつもの体重に戻りましたがチーズケーキの為にまだまだ頑張りますよ!

●Scottish Teatime♪
 アメリカに居る姉さんから教えてもらった紅茶が届きました
 チーズケーキにぴったりの紅茶、というリクエストをしたのですが、ケーキは現在自粛中・・・。

 銘柄はScottish Teatime、英国のBrodiesっていう伝統あるお店で作られたホットミルクティ専用の紅茶です。
 日本ではあまり知られて無いのかな?以前、池袋と新宿で探したんですが見つかりませんでした。
 教えてもらったのはかなり前なんですが、結局見つからず姉さんに頼んで送ってもらいました、ありがとー!

 ストレートとミルクティにして飲んでみたんですけど、やっぱりミルクティの方が断然美味しいです。
 ストレートだと少し薫りが・・・どう例えればいいんでしょう? 凛、としている感じ?

 ミルクティにするとそれがキャラメルのような凄く甘い薫りになって、美味しいんです。

 Brodies。
 英語のページなので読み辛いかもしれませんが、100年以上の伝統を持つ由緒あるお店です、一度ご覧になってみて下さい、素敵なラインナップが勢ぞろいですよ。

【2006/08/25 03:10 】 | 未選択| comment(0)| trackback()
pagetop
もう一ヶ月以上もたつんですね
 このブログを開設してからもう一ヶ月以上も経ってるんですね。
『開設する日は絶対に記念日に!』という事で、私はその日を みそかつのたくらみの千秋楽に合わせました。

 私のブログの開設日は、みそかつの千秋楽の日。
 つまり7月 9日。

 もう一ヶ月、早いものです。
 そういえば今週は、嬉しい返事が届きました。
 失礼のないように、何度も文面を見直して送ったメール(?)の返事です。

 個人的に凄く嬉しくて今週は浮かれっぱなしでした(笑)

 ブログ、ずっと続けられたらいいな・・・毎日書きたいけど、文章が思い浮かばなくていつも詰まって、送り送りになってしまうんです。


 でもゆっくりと更新してゆければいいなと思います、とりあえずは一年!
 がんばろう!自分!


PS.みそかつのたくらみの公式サイトにリンクさせて頂きました。
 

【今日のheavey Rotation】
・Rydeen -雷電- (Yellow Magic Orchestra)
・Out Of The Blue (System F)
・Insolation (System F)
【2006/08/20 19:52 】 | みそかつのたくらみ!| comment(0)| trackback()
pagetop
重大な発表
衝撃発言。

今日は皆さんに重要な事をお伝えせねばなりません。

実は。







おなかに肉が・・・・。







ふ、太ってしまったのですよーっ!!!

あああ、私のバカ!バカ!!
七月の体重測定で(少し減量してたのですが)浮かれてチーズケーキばっかり食べてたからーぁっ!!ああああぁぁぁ・・・・・

今日、お昼ごはんを食べた後に恐る恐る体重計に乗ったんです。
そしたら見た事のない数字が表示されてたんですよ、もうホントビックリでした。

急いで体重計から降りて周囲を見渡したんですが、幸い誰にも見られておらず、何とかその場は誤魔化したのですが、○○kgという事実は変わらず!

これからは食生活にも気をつけなきゃ・・・って、しまった!!



まだチーズケーキが届いてなかったーっ!!!!(それも二つ!)



あああ、どうしよう!どうしよう! 誰かにあげようか。・・・って、それじゃ買った意味がないよ、私!!
折角、あまぐりさんに教えてもらった『ふろま~じゅ』を頼んだだかりというのにっ!!




・・・・・と、言うわけで(唐突に)
だ、だ、だだだダイエットをはじめようかと思いますっ!!

以前通っていたジムでトレーナーの先生が作ってくださったメニューを基に、朝と夜に30分のストレッチ、つまり有酸素運動をする事にしました。
目指せ チーズケーキ分の体重分の確保! マイナス10kg!!

・・・・・


でも10kgも痩せたら痩せ型になるんですよね・・・・・
でもでも! チーズケーキ分がっ!! (結局チーズケーキが目的)
【2006/08/15 01:25 】 | その他| comment(2)| trackback()
pagetop
初Lush♪
こんばんは、shimizuです。

え~、現在私は愛知県に居ます。
実家で久しぶりの親孝行(・・・できてたかな?)、最近は仕事に追われて、きちんとした会話もできなかったのでトモダチにも内緒の帰省、スケジュールは全て空けて、時間いっぱいまで親と一緒に居ました。

買い物、畑仕事、掃除、そのほか諸々。

うーん・・・それにしても、やっぱり地元は居心地がいいです!
時間がゆっくりで、久しぶりに頭の中を真っ白にしてぐっすり寝ることができましたし、疲れもだいぶ取れました。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

☆そして念願の初Lush!

ずっと気になってたんですが、本日ようやく体験いたしました!
東京にも勿論直営店はたくさんあるのですが、私は今まで人聞きでしかその存在を知らず・・・ずっと使ってみたかったのですが、本日イオン志都呂ショッピングモールでブラックビューティーを購入っ。

・・・・・・(喜びのあまり絶句)

あああ、一緒にお土産を買っておけば良かった!
・・・バスボムとか楽しそうだし、みんな喜んでくれるだろうしなぁ・・・

使い心地にはかなり満足♪
今度は何を買おうかな・・・色々ありすぎて迷ってしまいます。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

☆健康診断に行かなきゃ・・・

そろそろ前回の健康診断から日数が経過してしまいました。
最近は生活のリズムが不定な日々を送っているだけに、こまめに健診しておかなければ・・・!

何を隠そう、ワタクシがお世話になっている会社サマ、今年だけで二人も重症入院をされているのです!
幸いお二人無事に退院されて、もう現場に復帰なされていますが、これは私も うかうかしていられない・・・。
いつ大好きなチーズケーキやパスタ、グリーンサラダが食べれなくなるかわかりません!(食べ物!?)

ここは『転ばぬ先の杖』という言葉の示す通り、こまめに健診に行っておいた方が良いかと思い、今月中に健診を済ませておこうかと思います!

そんなわけで皆さん!暑い夏はまだ始まったばかりですよー、お体には十分気をつけてくださいねーっ!
【2006/08/13 02:11 】 | お買い物| comment(0)| trackback()
pagetop
お待たせしました!フィガロの結婚・解説書、公開ですっ!
 こんばんは、shimizuです。
 ratzenさんからリクエストのあったオペラ解説書【フィガロの結婚】、完成しましたー。

 >>オペラ解説書【フィガロの結婚 - Le Nozze di Figaro】<<
※閲覧にはAdobe Readerか、PDFファイルを閲覧できるソフトウェアが必要です、このボタンをクリックしてインストールして下さい

ファイルが正常に表示されない方はURLスペースに以下のアドレスを入力して下さい。

 【URL】:http://tina.client.jp/pdf/002.pdf


 何せ有名オペラで、どういった書き方が良いか迷いもしましたけれども(笑)ここは素直に私自身が感じた【フィガロの結婚】をそのまま書けばいいかな、とおもってありのままを書きました。

 今、オペラの世界は全体的に『演出』が大きな見所となっています。
 中世を舞台とした作品を現代のお話として演出してみたり、ソプラノと指定されている役をボーイソプラノにしてみたり、と本当にさまざまです。

 モーツァルトは、その耳に心地よい音楽が私にとってはとてもリラックスできる場所です。
 そして、そんな彼の作ったオペラにオペラ・ブッファが多い、という事は本当に幸せな事だと思います。

 台本作家のロレンツォ・ダ・ポンテの台本も素晴らしいのです、ドイツ語が読めないとそのよさは分かり辛いのですが、CDとして発売されている日本盤には対訳詞がついているので、そのセンスのよさに驚くこと請け合いですよ、是非一度見てみてくださいね。
【2006/08/06 23:10 】 | クラシック:オペラ| comment(2)| trackback()
pagetop
Adobe IDEAS 2006
Adobe IDEAS 2006 at 新木場studio coastに行ってきました!

サプライズ有り、熱狂ライブ有りの最高な一日でしたー!!

前の日記にも書きましたが、ageHaは本当に久しぶりな上に、今日は平日なので行くのは私一人でした

よく考えたら、一人でageHaに行くのは初めてでした
いつものようにstudio coastに着いたところで気付いたのですが、少し緊張しつつ会場内へ
しかし、いつ見てもここのサウンドシステムは凄いです・・・
さすが世界最高レベル!一年近くのご無沙汰で懐かしながらも驚きました

イベントは二部構成になっていて、第一部は様々なジャンルで活躍するトップクリエイターを招いての技術公演とアドビのプレゼンテーションとニュースリリース

このセクションは難しいお話になるので(あと、書くと長くなりそうなので笑)割愛します

二部はフリーアーティストを招いてのパーティだったのですが、何と!!
サプライズで登場したのはアドビプレジデント・ジョン E.ワーノック登場!!
アドビとマクロメディア統合後、世界初のカンファレンスという事で駆け付けたらしいのですが、あのアドビのトップが登場した時のオーディエンスの反応は非常に印象的でした

驚嘆と拍手の嵐!

尊敬されてるんだなーと感じました


そんなサプライズがあった後、最後を務めたのはやっぱりこの人!!!

TOWA TEI登場~!!
フロアは硬い雰囲気から一瞬で柔らかくなり、TOWA TEIのコントロールされつくしたセットリスト、心を揺さぶるDJチューニング、そしてなによりもageHaの作り出す、圧倒的なサウンド♪
約二時間半のプレイでしたが、最高に楽しかった!

唯一心残りがあるとすれば、今回行ったのが私一人、という事ですね・・・・やっぱりクラブは二人以上じゃないと盛り上がり切れません。

今週末の日曜日はピクサー展!
同日のブログには【フィガロの結婚】の解説書をアップしますよ、お楽しみに!

ageHa @ 新木場 studio coast、素敵な外観ですけど、メインフロアは圧巻!!是非一度いらして下さいね。
↓↓↓↓↓
新木場 studio coast♪
【2006/08/04 23:02 】 | クラブ!| comment(0)| trackback()
pagetop
先週末は・・・・
先週の日曜日は南極展とインゴ・マウラー展に行ってきました。

インゴ・マウラー展は新国立劇場のアートギャラリー。
国劇は半年ぶり・・・かなぁ? 前回はMoMAの改築記念典でした。

ライティングアーティストの巨匠、もうすっかり“おじいさん”になってしまったけど作品から溢れる新鮮さと斬新さ、溌剌としたセンス。
なにより若いアーティストにはみられない『老獪さ』、『落ち着きさ』は未だ健在。

G1-Kの《君はどこ、エジソン・・・?》と《ホロンツキ》は同じ原理なのですが、きっと訪れた人のほぼ全員が感嘆を挙げたのでは? 不可思議で神秘的、でも科学的な作品です。
G2-Tの《フライ・キャンドル・フライ!》は遊び心たっぷり! オーソドックスな展示品だったのですが、非常に緻密に計算された「光の特性」を利用した作品です。

一緒に行ったTさんはB2-Dの《Bibibibi》に夢中でした。
コウノトリを象った照明なのですが、足は本物そっくりのオブジェ、身体(おなか?)が電球で、電球から「にょき」っとクビが飛び出ている作品なのですが、とても面白くて、私も1つ欲しくなったほどです。
(実はアートギャラリーの出入り口にあるショップで売っていたのですが、価格が92000円!!・・・とてもじゃ有りませんが買えませんでした・・・・TT)


アートギャラリーで芸術を堪能した後は、上野へ。
ルーブル美術館展は休日で混んでいる と思ったので、直ぐ隣で開催している『ふしぎ大陸・南極展』に行きました。
『実際の南極の氷に触れる』という触れ込みだったのですが、個人的に一番興味深かったのは南極に落下した隕石に触れる事ができる、というコーナーでした。

実際は南極だけでなく、ケープヨークなどにもに落下した隕石が展示してあり、実際に触れたのですが、火星周辺を漂っていたと推測される(宇宙を漂っていた)隕石に実際に触れると、非常に不思議な感覚になりました。
宇宙と接触した、というと大げさかもしれませんが、果てしなく遠いと思っていた宇宙に触れた、というか・・・どういえばいいんだろう、言葉にし難い さまざまな感情や気持ちが思い浮かびました。
展示フロアは子供から大人までさまざまな人で賑わっていて、触れる事が出来た隕石はほんの少しで、時間も短かったのですが、あの体験は非常に私にとって大きかったですね。

ルーブル美術館展が、時間という『縦の次元』の接触であるならば、南極展の隕石は、宇宙という『横の次元』の接触ができる、という事なのかもしれません。

いろんな意味で貴重な体験でした。
他には忠犬タロ、ジロのお話や、今と昔の昭和基地の違い。
あと、南極の寒さを体感できるエリア(設備)もありましたね。
私が行った時は機械の整備中で、若干温度が高めだったそうですが・・・・うーん、なんかあまり寒くなかったかも。
あ、でもお風呂上りにクーラーの前で涼む位のひんやり感はありました!!

南極展が終わったあとは、夏服がなかったので服屋へ。
あんまりファッションは拘らないので、涼しそうな生地のものをセレクト。
ジーンズも少し買いたかったかも・・・でも会社の備品を買うとお金が足りなくなるので今週末へ持ち越しして休日は終わりました。


明日はAdobe IDEA 2006!!
ageHaでいっぱい遊んできまーす♪

【今日のHeavey Rotation】
・m-flo loves YOSHIKA and Emyli:Loop in my Heart
・一青窈:さよならありがと
・World With Me:unpluged live at Bayside in Sonic Party 2004
【2006/08/03 21:46 】 | 未選択| comment(0)| trackback()
pagetop
久しぶりの更新。
お元気ですか? shimizuです。

少し纏まった、長い息のお仕事を頂きブログの更新が滞ってしまい、スミマセン。
お仕事の合間に、フィガロの結婚の解説書の原稿と、その外もろもろの私事をやりながら・・・でも週末は休めるように早めのペースで仕事に戻り、と今週は少しハードなスケジュールでした。
もう少し効率よく仕事ができればなぁ・・・・あといろんな事のノウハウも。

現在、HPはNetworkListのページを作っています、リンク集って言うのでしょうか?
一生懸命作ってますのでお楽しみに。

それにしても今週は慌しくなりそう&慌しいのです。

Adobe IDEA 2006 in ageHa at Studio Coastに行ってきますー。
 ageHaは久しぶり、とっても楽しみです。
 金曜日なのですが夜までカンファレンスとイベントがあります、開催がお昼から、というトコロがポイント!
 夜にはTOWA TEIのDJプレイがあるので、そちらも楽しみです♪

 TOWA TEIはアルバムを幾つか持っていますが、やっぱりFlash、Flasherがお気に入りですね。


●ヘッドフォン♪
私みたいな重度の音楽中毒者(?)にとって欠かせないのは、より良い再生環境と設備です。
でも、良い音を出してくれるアンプやヘッドフォン、プレーヤーは6桁や7桁は当たり前のセカイ・・・とてもじゃありませんが、趣味で気軽に集められるシロモノではありません。
ある程度の妥協は必要・・・でもいい音で聞きたい。

因みにみなさんはどんなヘッドフォンを御使用ですか?
私はBOSEのTriportです。
リスニングは勿論、モニタリングもバッチリ!軽くてデザインも良く、ポータビリティ(携帯性)にも長けています。

ヘッドフォンアンプはOriginal Bland“sakura.net(サクラドットネット)”のSKR-HPA003、ミキシングコンソールはBEHRINGERのUB502。
友達にはいつも「凝り過ぎ」といわれてしまいますが、ハウス系、ダンス系はリアルタイムで音を調節したいから、これ位で丁度良いのです!


●みそかつのたちくらみ
 先日感想を公式BBSのほうへ書き込んできました。
 私の感じた感想はこんな感じ。全てのトラックに感想を書きたかったのですが・・・無念(泣)

 第二弾も構想中、ということもあり、楽しみが1つ増えた感じです♪

●クラシック
 来月はオペラ月間!
 チャイコフスキー、ビゼー、プッチーニのオペラを見に行きまーす!
 チャイコフスキーはエフゲニー・オネーギン。ビゼーはカルメン、プッチーニは蝶々夫人。
 それぞれのオペラ代表作という事で、今から楽しみ♪

 CDもたくさん買いました♪
ヴェルディ
  →オテッロ
  →シモン・ボッカネグラ
  →ドン・カルロ
モーツァルト
  →ドン・ジョヴァンニ
  →フィガロの結婚
プッチーニ
  →トゥーランドット

【今日のHeavey Rotation】
・TOWA TEI:Happy(1st version)
・TOWA TEI:Risk some Soul(Kneedeep Remix ver)
・System F:Global Trancemissions 02(album)
【2006/08/01 22:50 】 | その他| comment(2)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]